すいかあめ工場

【原神】凝光/鍾離/ベネ/香菱で螺旋12層星9【2023年3月下】

螺旋攻略パーティ


ベネバフを乗せた旋火輪・隕石・宝石をぶつける。

相手は死ぬ。

 

 

チーム編成

キャラと装備

 

鍾離:R5漁獲 絶縁4 (攻撃/岩ダメ/率)

凝光:R1天空の巻 しめ剣 (攻撃/岩ダメ/率)

ベネ:R2西風剣 旧貴族4 (チャ/炎ダメ/率)

香菱:R1草薙の稲光 絶縁4 (チャ/炎ダメ/率)

 

使徒・氷ヒルチャ王に刺さる岩2炎2編成。

 

鍾離は火力ビルド。

爆発ダメージは95kくらい。

 

ベネ+旧貴族+炎共鳴で攻撃力をかなり盛れるので、凝光の装備は四風原典+悠久&剣闘士のほうが良さそう。

(四風は持ってないし悠久厳選もしたくないが)

 

香菱の爆発を回すために、ベネットは西風剣を装備。

香菱のチャージ効率は約250%。

 

編成の強み

高い天賦倍率×ベネバフ、これに尽きる。

 

鍾離爆発は900% (Lv.10)。

凝光爆発は10hitで1650% (Lv.11)、完凸効果の重撃は834.8% (Lv.8)。

これらを元素エネルギー40でぽんぽん放てるのは魅力的。

 

補足:凝光爆発の仕様

凝光は璇璣屏 (元素スキルの設置物) がある状態で爆発を撃つと、璇璣屏を破壊し、追加で6個の宝石を投げつける。

もともとの6個と合わせて12個になるが、数個は床や壁に吸われて消える。

そのため上では10hitとした。

 

香菱は80族だが、爆発総倍率は213*11 = 2343% (Lv.11) となかなかのもの。

攻撃力の低さは草薙とベネットでカバー。

 

ローテーション

E=スキル、Q=爆発、N=通常攻撃、C=重撃

 

鍾離 E (長押し) > ベネ E, Q > 香菱 Q, E >  鍾離 Q > 凝光 E, Q, C, N2C, E  > ベネE 

 

厳密にこの通り動いているわけではない。

ベネフィールド上で香菱Q・鍾離Q・凝光Q→Cさえできれば良い。

 

凝光Qの前に、璇璣屏に触れて岩バフを受け取る (固有天賦2) 。

N2Cは元素スキルの粒子生成CT(6秒)の暇つぶし。

N連打でも回避でもなんでも良い。

 

鍾離Qにも岩バフを乗せたいのだが、

  • 璇璣屏の破壊による追加6発は璇璣屏を出した瞬間の攻撃力を参照する*1 → 凝光Eの前にベネバフしたい
  • ベネ E, Q > (中略) > 凝光 E > 鍾離 Q > 凝光 Q, C とすると凝光Cの直前にベネバフが切れる

という理由により諦めた。

鍾離先生は10倍速で隕石落として…

 

最後のベネEは香菱のチャージのため。

白粒子 (西風剣の武器効果) が出なければ通常攻撃する。

香菱にキャラチェンして粒子を食わせても良い。

 

所感

運用していて気になった点は以下の2つ。

  • 敵に背を向けて璇璣屏を設置すべし
  • 凝光さん紙耐久

まず、璇璣屏の位置と敵の位置が被ると、屏風が消える = 元素爆発の威力も低下する

敵に近づいてから振り返ってスキルを発動するといい感じ。

 

そして法器かつ星4の宿命か、凝光は防御もHPもペラペラ。

岩の重さは安心できなかった。

 

ベネットありきとはいえ、凝光が今の12層にも通用するとわかって満足。

40族を軸にパーティを組むのはやはり楽しい。

 

【原神】ヨォーヨ入り激化刻晴で螺旋12層星9【2023年1月下】

20231月下螺旋12層PT


Ver3.4で実装されたヨォーヨがいい感じ (通しで星9クリア) だったので記録

 

 

チーム編成

武器、聖遺物はざっと次の通り。

 

キャラの星座・武器・聖遺物・レベル・天賦

 

刻晴:R1磐岩結緑、雷怒4 (熟知/雷ダメ/会心ダメ)

フィッシュル:R1終焉、雷2メッキ2 (熟知/雷ダメ/会心率)

ヨォーヨ:R1ムーンピアサー、千岩4 (HP/HP/治療バフ)

万葉:R1サイフォス、翠緑4 (熟知/熟知/熟知)

 

刻晴は攻撃時計のほうが多分強いが、全然ドロップしないので熟知時計を持たせている。

ヨォーヨのダメージには期待しないので、ムーンピアサーのレベルは最後まで上げていない。


ナヒーダ・ヨォーヨの比較

従来の刻晴激化パは、草枠にナヒーダを採用するのが一般的だった。

ヨォーヨに変えてみて感じた利点・注意点は以下の通り。

 

利点

  • 鍾離を外して万葉を入れやすい
  • 雷拡散が安定する
  • 千岩・ムーンピアサーで攻撃%を盛れる
  • ナヒーダを他編成に回せる

 

万葉のバフ・デバフで超激化ダメージが大幅に伸びる。

ヨォーヨはナヒーダほど草付着が強くないため、雷元素が残留しやすく、拡散も容易。

 

千岩牢固は2セット効果・4セット効果の両方がマッチしており、最適装備のひとつと言えるだろう。

ムーンピアサーと合わせて、刻晴に足りない攻撃%を補える。

精錬1で+16%、精錬5で+32%は結構大きい。

 

ナヒーダは後半の超開花PTに入れた。

 

注意点

  • 草側の火力低下

欠点と言うほどでもないので注意点としている。

ナヒーダの火力とヨォーヨの火力では、当然後者のほうが低い。

とはいえ、万葉で刻晴・フィッシュルの火力を大幅に上げられるので、大したデメリットにはならない。

 

ローテーション

E=スキル、Q=爆発、N=通常攻撃、C=重撃

 

刻晴 E > 万葉 E > (万葉 Q) > ヨォーヨ E > フィッシュル E or Q > 刻晴 E (葉っぱ拾う) > 刻晴 Q > 刻晴 E (雷付与) > 刻晴 N1C > 刻晴 (N1C) x 3 > 万葉 Eに戻る

 

これがベストかどうかはわからない。

万葉Qは2ローテに1回くらい使う。

元チャ厳選してないので。

 

万葉で雷拡散、刻晴でムーンピアサーの「蘇生の葉」をなるべく拾うのがポイント。

ただし葉っぱはものすごく見づらい。

 

所感

激化刻晴

 

高速でローテが回る爽快感は唯一無二。

手数に優れた刻晴の攻撃が、フィッシュルの「断罪の雷影」を誘発、万葉の爆発も加わって、画面が紫の数字で埋め尽くされる。

 

ヨォーヨの育成コストが低くて助かる。

最終突破もしていないし、天賦1/6/1でも回復量は足りた。

武器効果が目当てなので、武器レベルを上げなくても良いことに途中で気づいた。

 

総じて使いやすく、楽しいパーティである。

【原神セレベンツ】日本語版と英語版の違い【12話・13話】

日本語版では16話まで配信済みだが、英語版では14話〜16話が未配信のため、本記事がセレベンツ日英比較の最後となる。

 

 

原神公式マンガ『原神セレベンツ』の、日本語版と英語版の違いをまとめた。

 

大意は同じでも表現がやや異なるものから、まったく別の意味になってしまうものなど様々あったが、個人的に気になったものをいくつかピックアップする。

 

※ページ数は日本語版を参照

※単語レベルで違う箇所は太字で示す

※日本語・英語の片方にしかない表現を扱うこともある

※英語の文を和訳することもあるが精度は保証しない

 

 

 

 

12話

 

p6 コレイ → アンバー

[ja] モンドの英雄?神に選ばれし者?

[en] Hmph! The chosen heros of Mondstadt!

英語では「ふん!モンドの選ばれし英雄!」となっている。

「神に」はない。

 

 

p8 アンバー → コレイ

[ja] ……それがね わたしの見てきたものだよ

[en] That is the Collei I have come to know and admire.

英語では「それがね、わたしが知って、尊敬するようになったコレイだよ」と言っている。

 

 

p12 コレイ → アンバー

[ja] なんでお前はあたしが犯人だって事をちっとも気にしない……

[en] I am a murderer ... I killed those people.

英語は「あたしは殺人犯だ…あたしがあの人たちを殺した」。

those people はファデュイの外交官。

なんでちっとも気にしないのか、とは聞いていない。

 

 

p12 コレイ → アンバー

[ja] なんでお前は仲間を殺そうとした人を助けるんだ?

[en] Why would you help someone who almost killed your friend?

英語では「仲間」が「友達」になっている。

コレイが殺そうとした人とは多分ガイアのこと。

ガイアはアンバーの友達ではないと思うが……。

 

 

p13 アンバー → コレイ

[ja] だって見ちゃったから 悪い事して強がっている子供を

[en] Because I see you desperately trying to ... right your wrongs ... but in the worst way possible.

英語では「だってわかるから…あんたが必死に自分の過ちを正そうとしているのが…ただし最悪の方法でね」となっている。

 

 

p18 セノ

[ja] リサと一緒にお前の体を治療するよう師匠に頼まれたんだよ

[en] I'm here to assist Lisa in treating ... that girl's affection.

「師匠に頼まれた」は英語では言っていない。

 

 

p23 ~ p30 にかけて、ガイアとディルックの一連の会話には相違点がとても多い。

 

 

p23 ガイア

[ja] この間の件だが 手がかりが掴めたぜ

[en] I finally have my bearings regarding certain recent events.

英語は「最近の例の出来事についてやっと自分の方向性が掴めたんだ」。

 

 

p23 ガイア

[ja] 話くらい聞いても損はしないぞオーナーさんよ

[en] Just humor me, will ya?

humor は「調子を合わせる」といった意味の動詞。

訳すなら「ちょっと聞いてくれよ、なあ?」くらいの雰囲気か。

「損はしないぞ」と「オーナーさんよ」は言っていない。

 

 

p24 ディルック 

[ja] 僕には関係ない

[en] Why should I care?

日本語では関係ないときっぱり言い切っている。

英語では「なぜ僕が気にする必要があるんだ?」と反語的。

 

 

p24 ガイア

[ja] そうだな お前とは関係ない だが邪眼はどうだ

[en] Silly me! Did I forget to mention it may have something to do with a certain ... delusion?

英語では「しまった。邪眼、と関係があるかもしれないって言い忘れてたかな?」と周りくどい言い方になっている。

邪眼は英語で delusion。

 

 

p25 ガイア

[ja] 黒焔と同じで先入観なんだよ

[en] prejudice is a hindrance, as it is with the black fire incident.

英語は「先入観が邪魔をするんだ、黒焔の件と同じで」。

何がどう同じなのかはっきり述べられている。

 

 

p25 ガイア

[ja] 調べた結果黒焔は愚人衆が関係している。黒い焔の特徴についてはお前も知ってるよな

[en] Some believe the fatui to be behind it, but you... you know how that power works better than anyone. 

英語は「ファデュイが黒幕だと言う者もいるが…お前はその力がどう働くかを誰よりも知っている」。

ファデュイ云々が日本語ではガイアが調べたことに、英語では第三者の発言になっている。

「黒い焔の特徴」が how that power (=delusion) works になっている。

「お前も知ってるよな」は know better than anyone (誰よりも知っている) 。

 

 

p25 ガイア

[ja] 愚人衆が裏で事件を起こしモンドに罪を問う

[en] So, if it was indeed a scheme to implicate mond...

英語では「もし本当にモンドを巻き込む計画だったなら...」。

日本語のほうが具体的。

 

 

p27 ディルック

[ja] 彼らの常とう手段だ

[en] What did you expect? It's what they do.

英語では「何を期待したんだ?それが奴らのやることだ」。

日本語では淡々とした調子だが、英語ではやや毒気がある。

 

 

p27 ガイア

[ja] 組織の戦力強化

[en] to create an unstoppable army

ファデュイの強制徴兵と人体改造について。

英語では「止まらない軍隊をつくるため」になっている。

 

 

p28 ガイア

[ja] かつて開発した試薬を邪眼へと投入し

[en] Developing reagents, placing delusions...

英語では「試薬を開発、邪眼を投入…」。

試薬「を」邪眼「に」投入したとは言っていない。

「試薬」に当てはまりそうなものはコレイに注射された薬品くらいしかないが、同じ物を邪眼に投入したと読み取れる箇所は作中に存在しないため、違和感を覚える。

 

 

p29 ガイア

[ja] あぁ困ったな〜どうしたもんか

[en] What do you suggest we do?

英語では「お前はどうすべきだと考える?」とストレートに尋ねている。

日本語の白々しさが英語にはない。

 

 

p30 ディルック

[ja] あるべきものを元の所有者に戻す   

[en] We return the favor. 

英語は直訳すると「僕たちはそのお返しをする」となる。

邪眼を返却しようというディルックの意図があまり伝わらない。

 

 

13話

 

p4 伝教士 → ガイア

[ja] 無論 騎士団もただ手をこまねいていたわけではあるまい

[en] Don't tell me Ordo Favonius doesn't even have an official statement.

モンドにやってきた伝教士 (ファデュイの一員) のセリフ。

英語では「西風騎士団の公式声明すらないとはいうまい」となっている。

 

 

p5 ガイア → 伝教士

[ja] いえ この度あなた方は理由なく被害に遭われたのですから 我々も最優先で対応しております 手を抜くなど持ってのほか

[en] I assure you that we’re taking things very seriously, as it would be in our own best interests to preserve our deplomatic relationship and remain on friendly terms.

英語では「外交関係を維持し、友好的な関係を保つことが我々の最善の利益となるため、事態を非常に深刻に受け止めていると断言します」となっている。

 

 

p22 ガイア

[ja] やりすぎだろ

[en] Gee ... aren't you getting a bit worked up?

邪眼で陽動するディルックを見た際の反応。

英語では「おいおい、ちょっと興奮気味か?」となっている。

 

 

 

おしまい

 

 

 

公式漫画のリンク

Genshin Impact – Step Into a Vast Magical World of Adventure

 

他の記事

【原神セレベンツ】日本語版と英語版の違い【第10話・第11話】 - すいかあめ工場

 

 

【原神セレベンツ】日本語版と英語版の違い【第10話・第11話】

はじめに断っておくと

 

日本語版以外で第9話は存在しない。

 

未成年に酒くさい息を吹きかける描写がアウトなのか、未成年が酒のようなものを運ぶ描写がよろしくないのか––––真相は不明。

 

 

 

原神公式マンガ『原神セレベンツ』の、日本語版と英語版の違いをまとめた。

 

大意は同じでも表現がやや異なるものから、まったく別の意味になってしまうものなど様々あったが、個人的に気になったものをいくつかピックアップする。

 

※ページ数は日本語版を参照

※単語レベルで違う箇所は太字で示す

※日本語・英語の片方にしかない表現を扱うこともある

※英語の文を和訳することもあるが精度は保証しない

 

 

 

 

 

第10話

p25 アンバー

[ja] シードルの香り〜

[en] The scent of apple ciders,

マジックショーで箱に隠されたコレイを探す場面。

apple cider の解釈は少しややこしい。

【クリックで開く】

ciderはリンゴを発酵させて造るアルコール飲料、日本で言うところのシードルである。

アメリカやカナダで親しまれている cider (もしくは cider, sweet cider, soft cider) は、ノンアルコールのリンゴジュース。

セレベンツ英語版はアメリカ英語 (と一般的に称される) のスペリングを採用している。

よってcider が指すものはノンアルコールの飲み物だと推測する。

 

 

p31 コレイ

[ja] ––––ここの人間は、他人を警戒していないんだ……

[en] People here ... don't have to live in constant fear of being the victims of ill intentions...

英語は「ここの人間は…悪意の犠牲となることを常に恐れながら生きる必要はないんだ…」。

「していない」と「する必要がない」では意味がまったく異なる。

 

 

p39 煽り文

[en] ★ what's this ominous feeling ... !?

ガイアがコレイを路地に連れ込むシーンで10話が終了するが、日本語だけ煽り文がない (英語含む他の全言語にはある)。

「★ この不吉な予感は一体…!?」

 

 

 

第11話

p1 タイトル

[ja] 蛇の

[en] Serpent's Dance

日本語は音、英語はダンス。

 

 

p5 ガイア

[ja] 人生という舞台の上で人は誰もが皆––––仮面を被り本心を隠そうとする

[en] Everyone hides behind a mask ... in one way or another ... in order to survive.

英語では「人生という舞台の上で」のような比喩は用いられていない。

代わりに「生存のために」となっている。

 

 

p6 ガイア

[ja] おい まだ その仮装を続けるつもりか?

[en] Enough warm-up?

日本語では「人生という舞台」に続いて「仮装」という比喩が用いられている。

英語では「ウォーミングアップは十分か?」になっている。

 

 

p7 ガイア

[ja] その仮面に守られた者は 悪名さえも覆い隠される

[en] Even true evil can be ... concealed by the right guise ...

上の続き。

英語では「真の悪さえも正しい装いに覆い隠される」と述べている。

 

 

p10 黒焔の蛇

[ja] バルナバだからとなんだ!

[en] What if it's from Barnabas!

it は文脈的にガイアの氷元素力のことかと思われる。

英語では「バルナバのものだからとなんだ!」。

バルナバに関する説明は、11話以前にも以後にもどこにもないため、解釈に困る。

 

 

p11 ガイア → コレイ

[ja] 逃げ続けたって別に構わないがいずれバレるぞ!

[en] You can't hide it from the one who calls you friend!

英語では「お前のことを友達と呼ぶ人からは隠せないぞ!」となっている。

it は黒焔の蛇のこと。

the one ... friend はアンバーを指す。

 

 

p12 ガイア

[ja] 黒焔の蛇一つ目のピース––––

[en] Now, the stage is set ...

英語は「さて、舞台は整った…」。

表現の食い違いがまだ続いている。

 

 

p16 ガイア

[ja]この舞台を構成するピースよ その役割を全うしてくれよ!

[en] The stage of your demise is all set up now! Show me what you've got!

英語は「お前の消滅の舞台はもう整った!実力を見せてみろ!」となっている。

もう全然違うよ。

 

 

p21 黒焔の蛇

[ja] 生きとし生ける者全てを握り潰せ!

[en] We shall crush these miserable fools!

英語は「惨めな愚民どもを我々が握り潰してやるのだ!」。

 

 

p21 黒焔の蛇

[ja] さすれば万事上手くいく––

[en] You'll feel so much better after ...

蛇のセリフの続き。

英語は「とても気分が良くなる…」。

 

 

p21 黒焔の蛇

[ja] 目に映る一切を破壊し尽くせ!!

[en] Come on, unleash us ... Let's kill every last one of them!

蛇のセリフの続き。

英語は「さあ、我々を解放しろ…一人残らず殺さん!」みたいな感じ。

前半部分は日本語にはない。

 

 

p24 コレイ

[ja] あたしの意志を……蔑ろにする貴様らなど必要ない!!

[en] I don't need you ... to make choices ... for me!

英語は「あたしのために…選択する必要はない!」と訳せる。

大意は同じだが、日本語はやや婉曲的。

 

 

 

おしまい

 

 

 

公式漫画のリンク

Genshin Impact – Step Into a Vast Magical World of Adventure

 

他の記事

【原神セレベンツ】日本語版と英語版の違い【第7話・第8話】 - すいかあめ工場

 

 

 

【原神セレベンツ】日本語版と英語版の違い【第7話・第8話】

原神公式マンガ『原神セレベンツ』の、日本語版と英語版の違いをまとめた。

 

大意は同じでも表現がやや異なるものから、まったく別の意味になってしまうものなど様々あったが、個人的に気になったものをいくつかピックアップする。

 

※ページ数は日本語版を参照

※単語レベルで違う箇所は太字で示す

※日本語・英語の片方にしかない表現を扱うこともある

※英語の文を和訳することもあるが精度は保証しない

 

 

 

 

 

 

第7話

p2 リサ → ディルック

[ja] みんな忙しいみたいでね

[en] every one is so busy right now! So I felt a bit lonely ...

英語では「だから少し寂しくて…」が文末に増えている。

 

 

p2 ディルック → リサ

[ja] ガイアが既に調査しているはずだ

[en] Kaeya has already questioned me about this before.

日本語はあくまで客観的な言い方だが、英語では「それについてガイアが以前僕に尋ねた」と、ガイアが直々に訪れたことがわかるような表現になっている。

 

 

p3 ディルック → リサ

[ja] 何故そんな昔の資料を––

[en] How did you find about this? It was supposed to be secret ...

3年前の事件と今回の事件の共通点を指摘するリサに対しての発言。

英語は「どうやってこのことを知った?秘密のはずだが…」となっている。

3年前は「そんな」昔でもないような。

 

 

p13 ディルック → リサ

[ja] あの日……

[en] I'll tell you only once, so listen carefully ...

英語は「一度しか話さないから、よく聞いてくれ…」となっている。

 

 

p20 クリプス

[ja] これももう使うことはないだろう

[en] I guess you won't need this anymore ...

邪眼の入った箱を手にクリプスが発した独り言。

これ (this) は邪眼のこと。

英語は「もうこれはお前にとって必要ないだろう」となっている。

you とは文脈からしてディルックのことか?

クリプスの邪眼の詳細に関しては、今後のストーリーで明らかにされるのを待つ他ない。

 

 

p28 ディルック

[en] Everything happened so fast ... Why ... ? Why couldn't I do anything to stop it?

英語版のみディルックの内心が書かれている。

「あっという間の出来事だった…なぜ…?なぜ止めるために何もできなかったんだ?」

 

 

p29 ディルック

[ja] ……クソッ………

[en] Father …

英語では「父さん…」になっている。

 

 

p29 ガイア

[ja] ……

[en] We suffered a tragic loss.

過去回想シーンの直後。

英語では「俺たちは悲劇的な喪失を経験した」という発言に変わっている。

 

 

p30 ガイア

[ja] 俺も現場にいたんだ

[en] I saw everything with my own eyes that day.

英語では「あの日すべてをこの目で見たんだ」。

ガイアのキャラクターストーリー5「彼は急いで現場に向かったが、到着した時はもう何もかもが終わっていた。」と「すべてをこの目で見た」は矛盾しているように思える。(ネタバレのため白字)

 

 

p30 コレイ

[ja] ––フラッシュバック

[en] Actually, his power backfired on him.

邪眼の副作用について。

backfire は動詞で「逆効果になる・裏目に出る・期待はずれになる、〈エンジンなどが〉バックファイヤを起こす(エンジンの不調で排気管で爆発音を出す)」*1と言った意味。

これに関しては英語の方がしっくり来る。

 

 

 

第8話

p10 ディルック

[ja] 僕は騎士団を辞める

[en] Fine! Don't consider me a knight anymore!

英語は「いいだろう!もう僕を騎士だと思わないでくれ!」となっている。

少し言い方がきつい。

 

 

p15 ジン

[ja] 特殊な文字で書かれているようだが

[en] Actually ... this paper was written in an ancient language.

事件の証拠品について。

英語では「古代の言語」になっている。

 

 

p19 ジン

[ja] さっき ある噂を耳にした

[en] And guess what?

「アンバーが見つけた装置を他の団員へと渡したんだが」の後の発言。

英語はあえて訳すなら「そしてどうなったと思う?」といった感じ (guess what は話を切り出すときの前置き的に用いられる) 。

「ある噂」は、アンバーが見つけた装置と同じものが城内の至る所で見つかっているというもの。

事件の調査を主導しているジンが「噂を耳にした」と言うのはやや不自然。

「報告を受けた」などとするのが妥当ではなかろうか。

 

 

 

おしまい

 

 

 

公式漫画のリンク

Genshin Impact – Step Into a Vast Magical World of Adventure

他の記事

【原神セレベンツ】日本語版と英語版の違い【第5話・第6話】 - すいかあめ工場

 

*1:井上永幸, & 赤野一郎 (Eds.). (2013). ウィズダム英和辞典 (3rd ed.). 三省堂.

【原神セレベンツ】日本語版と英語版の違い【第5話・第6話】

原神公式マンガ『原神セレベンツ』の、日本語版と英語版の違いをまとめた。

 

大意は同じでも表現がやや異なるものから、まったく別の意味になってしまうものなど様々あったが、個人的に気になったものをいくつかピックアップする。

 

※ページ数は日本語版を参照

※単語レベルで違う箇所は太字で示す

※日本語・英語の片方にしかない表現を扱うこともある

※英語の文を和訳することもあるが精度は保証しない

 

 

 

 

 

 

第5話

p9 アンバー

[ja] 報告しに戻るのも面倒だし

[en] ... so I won't go back empty handed.

博士を探す途中、ヒルチャールの拠点を見つけたアンバーのセリフ。

拠点を片付けるのは一旦スルーし、先に博士を探そうとしたが、その理由がやや異なる。

日本語では拠点の存在を伝えに戻るのを面倒くさがり、英語では成果なしで戻るのを気にしている。

 

 

p10 アンバー

[ja] 放っておいたらマズイかも

[en] My outrider senses are telling me to get to the bottom of this.

英語は「わたしの偵察騎士としての感覚が真相を突き止めるように言っている」。

 

 

p29 ジン

[ja] 助太刀いたす!

[en] Your fight is with me.

英語は直訳すると「あなたの戦いは私とともにある」。

助太刀いたすってジンの普段の口調と合っていないような。

 

 

 

第6話

p5 アンバー

[ja] す、すごい……

[en] By the seven, she moved so fast I couldn't even see a thing.

ジンの戦いぶりを目の当たりにしたアンバーのセリフ。

英語は「速すぎて何も見えなかった」と言っている。

the seven は七神のこと。

by the seven は強い感情を表す間投詞として使用されている。

 

 

p10 アンバー → ジン

[ja] わかりました!!

[en] Aye,aye! Ma'am!

英語のほうは軍隊のような口調。

 

 

p16 リサ

[ja] カサッ––

[en] ARA ARA

リサが紙の資料を見るときの擬音が、英語では「あらあら」になっている。

 

 

p27 リサ

[ja] くるっ♡

[en] NYAN NYAN ♡

リサがコレイのほうを振り返るときの擬態語。

ニャンニャンって何だよ。

 

 

p29 ガイア → コレイ

[ja] これは見覚えのある格好だな?

[en] Have we met before? Somewhere close to the city gates, perhaps?

英語では「以前会ったことがあるか?城門の近く、だったかな?」となっている。

格好には言及していない。

 

 

p30 コレイ

[en] What is this guy planning?

日本語にはない心の声が書かれている。

「この男は何を企んでいるんだ?」

 

 

p30 ガイア → コレイ

[ja] お前 何者だ?

[en] May I have the pleasure of learning your name?

英語は「名前をお伺いしてもよろしいでしょうか?」。

過剰なまでに丁寧な表現が、かえって失礼な印象を与える。

また、漫画内では your name が太字になっている。

コレイの中に黒焔の蛇が潜んでいることを示唆するような言い方。

 

 

 

おしまい

 

 

 

公式漫画のリンク

Genshin Impact – Step Into a Vast Magical World of Adventure

 

他の記事

【原神セレベンツ】日本語版と英語版の違い【第3話・第4話】 - すいかあめ工場

【原神セレベンツ】日本語版と英語版の違い【第7話・第8話】 - すいかあめ工場

 

【原神セレベンツ】日本語版と英語版の違い【第3話・第4話】

原神公式マンガ『原神セレベンツ』の、日本語版と英語版の違いをまとめた。

 

大意は同じでも表現がやや異なるものから、まったく別の意味になってしまうものなど様々あったが、個人的に気になったものをいくつかピックアップする。

 

※ページ数は日本語版を参照

※単語レベルで違う箇所は太字で示す

※日本語・英語の片方にしかない表現を扱うこともある

※英語の文を和訳することもあるが精度は保証しない

 

 

 

 

第3話

 

p2 コレイ

[ja] もう誰にも手を差し伸ばしはしない

[en] I will never ask for help.

日本語では、他人に助けを求めないのか、他人を助けようとしないのかわかりづらい。

英語では「もう誰にも助けを求めない」となっており、わかりやすい。

 

 

p8 アンバー → コレイ

[ja] ねえ––自分語りしてるところ悪いけど

[en] Excuse me ~~ Sorry for distributing your sad little story ...

「悲しいちっぽけな話を邪魔して悪いけど…」

英語のほうも皮肉っぽい。

 

 

p20 コレイ

[ja] 全て滅茶苦茶にされた。

[en] I destroyed everything I touched.

英語では「触れた物全てを自分が破壊した」と言っている。

 

 

p26 コレイ

[ja] ……こんな風に空を飛ぶ日が来るなんてな……

[en] A worm like me never dreamed of flying. This view is better than I thought.

「あたしのような虫けらが空を飛ぶなんて夢にも思わなかった。この景色は思ったよりいい」

英語の後半部分は日本語にはない。

worm (虫けら) もない。

余白、余地、余韻の類を許さない傾向が英語にはあるようだ。

 

 

 

第4話

p2 博士

[ja] ……

[en] Sorry, Mr.Krupp. I honesty have no idea what you're trying to say.

博士が自ら改造を施した部下がカシャカシャ音を立てた際の反応。

英語では「すまない、クローバー。正直、何が言いたいのかさっぱりわからないんだ」というセリフになっている。

 

 

p6 リサ

[ja] 仕事好きの彼女をお手伝いするのは大変だったわ...

[en] And some help it was. 2 days of non-stop search without rest...

仕事好きの彼女とは無論ジンのこと。

英語では2日間休みなしで調査に付き合ったことになっている。

 

 

p16 ジン

[ja] モンドの上層部は愚人衆ファデュイからの追及を恐れている

[en] The rulers of Mond fear that the fatui will use this as a pretext to push their agenda.

モンド領地でファデュイ外交官2名が殺害された件について。

英語では、モンド上層部の恐れている対象が「ファデュイが自分たちの政策を押し通す口実として利用すること」になっている。

 

 

p19 ジン

[ja] 元素は無慈悲な力だが

[en] Elemets are neutral

英語では「中立」。

日英両方とも不自然なので中国語版を見たら、「水火併無慈悲、黑火比之更加惡劣 (水と火には情け容赦がなく、黒い火はそれよりもひどい)」となっていたので誤訳か。

 

 

p22 アンバー

[ja] うーんと…

[en] That bastard treated me like a rookie...

「ガイアの方の進捗は?」とジンに尋ねられた際の反応。

日本語では描き文字だが、英語では文になっている。

「あいつめ、わたしを新米扱いして…」といった意味。

 

 

p28 アンバー

[ja] よーし 偵察騎士 アンバー!出発ッ!

[en] Gotta show them what the best outrider can do! Amber's on the move!

英語は「最高の偵察騎士ができることを見せてやるんだから!アンバー、出発!」となっている。

ゲーム内のキャラクターストーリーでも描写されているような、彼女の偵察騎士にかける想いが伝わってくる。

 

 

 

おしまい

 

 

 

公式漫画のリンク

Genshin Impact – Step Into a Vast Magical World of Adventure

 

他の記事

【原神セレベンツ】日本語版と英語版の違い【第2話】 - すいかあめ工場

【原神セレベンツ】日本語版と英語版の違い【第5話・第6話】 - すいかあめ工場