すいかあめ工場

『OCTOPATH TRAVELER 大陸の覇者』が面白い

RPGっていいよね!!

 

f:id:suicandy:20201106022632p:plain


OCTOPATH TRAVELER 大陸の覇者』は、2020年10月28日にサービス開始したスマホ用シングルプレイRPGである。

Switchでリリースされたタイトルの、数年前の世界が舞台となっている。

 

配信開始日から遊んでいるが、今のところかなり楽しんでおり、時間が飛ぶように過ぎ去っていく。

しかし、全体的に楽しいがゆえに引っかかる部分も存在する。

以下に、良い点も微妙な点も含めて感想を記す。

 

具体的なネタバレはしないが、ストーリーについて触れるので用心したい人はブラウザバック推奨。

 

 

 

 

良い点

  • 前作の雰囲気そのままのファンタジックな世界 

ドット絵に3DCGのエフェクトを加えた"HD-2D"は、オクトラ最大の特徴といっても過言ではないだろう。

 

しんしんと降る雪、じりじりと照りつける陽光、そよそよと揺れる草花。

幻想的な世界を、ちょこちょこと駆け抜けるキャラクターたちが可愛い。

 

忘れてはいけないのが、BGMとSEである。

BGMは「これぞRPG」と頷きたくなるようなものばかりで、思わず聞き入ってしまう。SEも心地よい。

例えば、地面の種類によって足音が変わるのだが、雪の上を歩くサクサクした音がたまらなく好きだ。

 

この曲カッコいいよ!聴いて!

www.youtube.com

 

  • ブレイク&ブーストが爽快なコマンドバトル

時間がとける原因第1位かもしれない。

 

敵の弱点を突いてシールドを剥がし、ピヨらせてから殴る。

毎ターン貯まるBP(ブーストポイント)を消費することでコマンドの威力が上がるため、数ターン先を考えつつ戦うことになる。

 

また、パーティは前衛・後衛4人ずつの8人編成なので、属性をばらけさせて安心安全な旅をするもよし、ひとつの属性で固めて超火力を目指すもよしで、様々な楽しみ方ができる......と思う。

まだそこまで育成が進んでいないが。

 

  • 生き生きとしたNPC

フィールド上のNPCに話しかけて「戦う」「ねだる」「雇う」などのアクションを起こす「フィールドコマンド」の際、その人のバックグラウンドを垣間見ることができる。

人生悲喜交交。

 

また、ストーリーの進行によってセリフが変わることもある。

本作品に限らずとも、このようなちょっとした要素の集まりがゲームの楽しさに繋がっているような気がする。

 

  • ソーシャル要素がない(Ver1.0.0時点)

スマホゲーにしては珍しく、他プレイヤーと繋がる系の何かがない。1人で黙々と遊べて気楽だ。

 

 

微妙な点

  • 低レアキャラのイベント使い回し

キャラごとに「トラベラーストーリー」なるクエストが存在する。

8人しかいない星5キャラには固有のストーリーがあるようだが、星3キャラのものは3パターンしかない(星4のストーリーは未実装か?)。

セリフを微妙に変えただけの使い回しには興醒めしてしまう。

スキップできないし。

 

基本無料のゲームに期待するなと言われればそれまでである。

しかし、主人公たりうる旅人が64人もいて、それぞれにちょっとした設定が付いているというのに、キャラの個性をぶち壊しにするような真似はどうにも受け入れがたい。

 

  • どれもこれも陰惨なメインストーリー

軽率に人が死ぬ。

「絶対的な権力に立ち向かう」というありがちな構図上、仕方ないのかもしれないが.....。巻き込まれてしまったモブに合掌。

 

富・権力・名声をクリアしたのち、『全てを(略)』6章まで終えたが、ストーリーは面白くもつまらなくもない。

まあこうなるのが既定路線だよね、という感じだ。

 

疑問なのは、一国を揺るがすような事態が起きたあとも普通に国が存続し人々が暮らしていることである。

ヘルミニア邸とか盗賊入りまくりじゃないのか。

 

 

まとめ

前作から引き継がれたグラフィックや音楽、戦闘やフィールドコマンドシステムは素晴らしく、あちこちを旅するRPGらしい感覚が味わえる。

まさにマーヴェラスだ。

 

一方で、コピペキャライベや鬱屈ストーリーの連続はやや退屈である。

 

とはいえ、リリースされて間もないものをつまらないと決めつけるのは尚早だ。

もっと楽しみたいからこそ、キャラ描写の充実とほのぼのストーリーの追加を願う。

 

 

公式サイト

OCTOPATH TRAVELER 大陸の覇者(オクトパストラベラー) | SQUARE ENIX