
なんとかやり遂げた。
アルティメットは無理。
▪︎装備 (クリックで展開)
ナヒ祭礼森林、コレイ終焉森林、フィッシュル大魔術黄金、忍サイフォスメッキ
将軍草薙絶縁、ベネ原木刀旧貴族、香菱漁獲絶縁、シュヴ西風黄金
綾華霧切ファントム、エスコ天空黄金、ガイア磐岩絶縁、フリーナ西風黄金
以下雑感想。
良かった点
遺物がちょっと多く手に入る
樹脂120消費ごとに1個オマケは嬉しい。
難易度ハードなら通常の秘境と変わらない感覚で掘れるのもお手軽。
期間中は樹脂全ツッパしたい。
原石ラインまでは超簡単
これのおかげでマスター以上は気楽に挑める。
個人的に塵と武器スキンは取れなくても問題ないというスタンス。
キャラ育成や聖遺物厳選の動機が生まれた
シュヴルーズの放置していた天賦レベルを上げて、聖遺物も火力ビルドに変える理由になった。
サポーターの聖遺物厳選もこれからは頑張る。
微妙だった点
持ち物検査感
裏から常に氷を撒けるエスコフィエの有無でデバイス攻略の難易度が変わりすぎる。
PU終わってからこういうことする?
「このキャラ今は欲しくないけどエスコの件もあったしギミック対応のために引いといたほうがいいのかな〜」で課金を煽る魂胆?
特定キャラ接待のために元素量のルールを歪めたこと
子タルパのシールドが氷以外で割りづらくされてて腹立つ。
もう元素反応の意味ないじゃん。
Ver5.3から度重なる戦闘イベントでずっっっとマーシト接待つづいてきて更にコレかよつまんねー。
戦闘開始時チャージ0
スキル出す順番とか粒子を誰で受け取るかとかを考えるのが面白くなくはないのだが、
綾華が会心削ってチャージ盛って他キャラに西風持たせてなどする一方、チャージ0で攻撃会心ガン積みできるキャラ (しかも基礎ステ倍率ともに上) がいると思うと、元素爆発とは何だったのかな、って。
最後に
初回はエクストラをクリアできてとりあえず満足。
ただしタイム的にはギリギリもいいところなので、昨今のインフレ具合を考えると、次回以降は振り落とされる可能性も十分にある。別に構わないが。
これからも緩く遊んでいこうと思う。
ちなみに次回はバリア量爆盛りミミックパピラが出てくると予想。